JAS39A グリペン

JAS39Aグリペ JAS39Aグリペ JAS39Aグリペ JAS39Aグリペ JAS39Aグリペ JAS39Aグリペ

使用キット

タミヤ/イタレリ 1/72 JAS39Aグリペン

製作年次

2007年11月

コメント

2007年の駒澤大学Modeler's/アッセンブル展示会に出品しようとした・・・

使用キット:タミヤ/イタレリ 1/72 JAS39Aグリペン

製作年次 :2007年11月

コメント :2007年の駒澤大学Modeler's/アッセンブル展示会に出品しようとした・・・


モデ奈ちゃん 「ヘタレー!!」
コンプくん 「いきなり叫ぶのやめようよ・・・」
モデ奈ちゃん 「いやいや、このヘタレっぷりは叫ばずにはいられないわ」
コンプくん 「そんな叫ぶほどなの?」
モデ奈ちゃん 「当然よ。展示会の前日に完成させてケースに入れたは良いけれど、間違って空のケースを会場に持っていくなんて」
コンプくん 「展示会当日の朝なんて、睡眠不足と溶剤でやられちゃってるから、仕方ないんじゃないかな」
モデ奈ちゃん 「まあ、翌日に改めてみたら、航空灯(?)とランディングギアのオレオ部分を塗り忘れていたみたいだから、忘れて正解だったかもね」
コンプくん 「黙ってれば誰にも分らないのに・・・」
モデ奈ちゃん 「さてさて、作品について触れてあげようかしらね。この作品は、野州浪人にとって2作目のグリペンね。もっとも、1作目は製作中にパーツ折れ→紛失で作るの断念したんだけど」
コンプくん 「途中まで作って置いておくとそうなるよね」
モデ奈ちゃん 「今回のもあちこち折れたみたいだけど、アンテナに金属線通したりして補強してたから大丈夫だったみたいね。基本的にストレート組みだけど、イタレリはモールドがダルいので彫り直しているわ。塗装は、キット自体が小粒なので派手目なデカールを使うカラーリングにしたみたい」
コンプくん 「小さいキットで地味なカラーリングだと、目を留めてもらえないもんね」
モデ奈ちゃん 「でも、Mr.カラーで塗るから、組説のタミヤカラーの色指定では何色か分らずに、適当に塗ってから単色迷彩にしか見えなくなって、違う色で塗ればよかったとかほざいてるけどね」
コンプくん 「事前にテストはしていたみたいだけど・・・」
モデ奈ちゃん 「いくらテストしたってダメなものはダメ。開幕前にいくら速くても、開幕してから鳴かず飛ばずじゃ意味がないのよ!」
コンプくん 「何の話をしてるの・・・」